教室運営規定
1. |
この教室名は国際書道協会「書の研究」蒼峰書道教室です。 |
---|---|
2. |
小中学生の習字は、学校の指導のめあて、指導方針に沿って行います。
|
3. |
大人は書の古典を規範とし、正しく美しい文字の習得を目指します。 |
4. |
練習時間は小中学生1時間30分、大人2時間です。 |
5. |
入会時、会員バーコードに入力します。 |
6. |
月謝は各月の最初の練習日までに納入します。(テキスト代含む) 尚、11月から3月までの期間は暖房費として、11月に500円が加算されます。(1回限り) |
7. |
硬筆用紙、2B鉛筆は教室で用意します。 |
8. |
教室便りはLINEアプリでお知らせします。 |
9. |
成績は月刊誌「書の研究」(日本書道評論社)に掲載されます。
|
10. |
年に1度の全国書道コンクールにも出品します。 |
11. |
幼児・小中学生につきましては、教室への送迎は保護者様の責任でお願いします。 |